”サッカー審判の栄養レシピ”
にご訪問いただいきありがとうございます。
今回は、
”サッカー審判4級”
を解説していきたいと思います。
そもそもサッカーの審判って一種類ではないのです。
4級から1級まであり複数の種類があるのです。
今回は、そのなかでも
子供がサッカー始めたし審判やってみたいなぁ
というときに
まず、初めに取る4級について解説していきます!
参考になれば幸いです。
サッカー4級審判員
サッカー4級審判員ができる試合
基本的には地区/市町村の主催する試合を担当できます。
他にも部活動等の試合や練習試合の担当ができます。
練習試合はもちろん
市町村の主催のリーグ戦や少年(4種)だと県リーグ
リーグ戦や招待杯・部活動など
様々な試合で審判ができるようになりますよ!
お子さんがサッカーを始めて4級審判を取っておくと、
観覧席よりさらにはコーチ陣のベンチよりも
お子さんに”一番近いところでプレーが見れる特等席”で観れますよ!
何よりワッペンが届くの嬉しいですよね!
サッカー4級審判を取得するには
でもどうやって4級審判って取れるんだろう?
4級審判の取得方法
サッカー審判の入り口である4級審判を取得するには、
所属する都道府県サッカー協会の主催する講習会を受講する必要があります。
講習会を受講し、簡単なテストを行い後日”kick off”にて合格の通知が来ます。
テストというとなんとなく身構えてしまいますが、安心してください!大丈夫!
ちゃんと講習を聞いていれば、誰もが通れます。
チャレンジしてみてください!
なお、現在はオンライン講習会等、会場に行かなくても受講できたりするみたいです。
4級審判の取得資格
「満12歳以上で心身ともに健康であること」
が取得条件です。
サッカー協会
ここでは私の所属する関東のサッカー協会とそのほか当道府県のサッカー協会を
参考までに載せておきます。
- 日本サッカー協会 https://www.jfa.jp/
- キックオフ https://jfaid.jfa.jp/uniid-server/login
- 関東サッカー協会 https://kanto-fa.jp/
- 神奈川県サッカー協会 https://kanagawa-fa.gr.jp/
- 東京都サッカー協会 https://www.tokyofa.or.jp/
- 埼玉県サッカー協会 http://www.saitamafa.or.jp/
- 千葉県サッカー協会 https://chiba-fa.gr.jp/
- 栃木県サッカー協会 https://chiba-fa.gr.jp/
- 茨城県サッカー協会 http://www.ibaraki-fa.jp/
- 群馬県サッカー協会 http://www.gunma-fa.com/
- その他サッカー協会一覧 https://www.jfa.jp/about_jfa/organization/47fa/
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。
今回はサッカー4級審判員の取得方法についてまとめてみました。
基本的には心身健康であれば取得することができます。
私もそうでしたが、サッカー未経験者でも十分にできまよ!
最初はできなくって当たり前です。
何試合も笛を吹いていけば自信もスキルもついてきます。
私自信も未経験から3級審判まで取得し今では高校生や社会人の笛を吹いています!
気構えずにチャレンジしてみてくださいね🎶
コメント